|
For English
|
常磐神社の由緒
|
サイトマップ
|
HOME
>常磐神社の由緒と祭事 >年越大祓式
常磐神社の由緒と祭事
煤 払 祭
天 長 祭
年越大祓式
除 夜 祭
歳 旦 祭
元 始 祭
古神札焼納祭(どんど焼き)
常磐神社の由緒
梅まつり奉告祭
節 分 祭
神前結婚式のご案内
初 午 祭
紀 元 祭
祈 年 祭
梅 花 祭
サイト内検索
年越大祓式
年越大祓式
12月31日 一年間の罪や穢れを人形(ひとがた)に託して、祓い去る神事。大宝律令において正式に宮中行事となった。